カテゴリ
全体 イベント出店 イベント出店予定 がま口ショルダーバック 大玉がま口 がま口めがねケース スマホケース がま口DSケース がま口カードケース がま口かぼちゃポーチ 日常のこと マクロビごはん がま口ボックスポーチ がま口印鑑ケース がま口ボックス がま口ボックス がま口ボックス がま口の財布 小さながま口 未分類 以前の記事
2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 最新のコメント
検索
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
こんばんは~(*'▽') ネックストラップ付きのめがねケースもあるので、ご紹介します。 ![]() 上がパフという名前の生地。ふわふわしたこの柄、そしてこの色も大好きです。 下はパトリックゴードン。花柄は得意ではありませんが、このクールな色使いには一目ぼれでした。 めがねケースのストラップ付きってどうなんでしょう? 自分がめがねを使っていないので、よくわからないのですが、リクエストがあり作ってみました☆ ■
[PR]
▲
by harumatsu516
| 2015-07-28 23:36
| がま口めがねケース
|
Trackback
|
Comments(0)
長男(小学校4年生)の夏休みの宿題の手伝いに追われる日々です。 さて、久々に作品のご紹介です。 定番になっている めがねケース。2つ山の18㎝のアンティークゴールドの口金で作りました。リバティプリントとリネンの組み合わせです。 ![]() ![]() ![]() 下が、暗闇の中に浮かび上がる幻想的な花畑(わたしの思うイメージです)風なフィッツジェラルド。 3㎜厚のスポンジを挟んでいるのでふわふわです。 今までに30個ほどは、このめがねケースを作っているのですが、スポンジ挟んで縫うのは今でも難しい作業の一つです。(うまく作るやり方がありそうですが、まだ発見できず(-.-)) 8月3日の国分寺マルシェは参加予定です。6月・7月は雨だったので、今度こそ晴れるとよいな!と願っております☆ ■
[PR]
▲
by harumatsu516
| 2015-07-28 22:06
| がま口めがねケース
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||